WOWOWニュース

WBC世界スーパー・ミドル級暫定王座決定戦 クリスチャン・エンビリ対マチェ・スレツキ

28戦全勝のエンビリに初の戴冠機会
攻撃力に大差 スレツキを粉砕か

 5月に再び4団体王座を統一したサウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)が、9月にはテレンス・クロフォード(アメリカ)の挑戦を受けることになったため設置されるWBC暫定王座の決定戦。1位のクリスチャン・エンビリ(30=カメルーン/フランス)対7位のマチェ・スレツキ(36=ポーランド)というカードだが、攻撃力に大差があるためエンビリのKO勝ちが濃厚だ。

カメルーン ⇒ フランス ⇒ カナダ KO率82%のエンビリ

 西アフリカのカメルーン出身のエンビリはフランス代表として2016年リオデジャネイロ五輪に出場。ミドル級でベスト8入りするなど輝かしい実績を残し、カナダのGYM(グループ・イボン・ミシェル)とプロモート契約を交わして2017年にプロに転じた。2018年から2021年の間にミドル級のWBCユース王座、スーパー・ミドル級のWBC米大陸王座などを獲得。以後も元世界ランカーや現役ランカーらを相手に勝利を重ね、昨年8月には強豪セルゲイ・デレビヤンチェンコ(ウクライナ)にも圧勝し、あとは世界挑戦を待つばかりとなっていた。
 身長は174cmとスーパー・ミドル級では大きくはないが、「マイク・タイソン(元世界ヘビー級王者)の映像を見て戦い方を研究している」というだけあって前傾姿勢で飛び込んで左右フック、アッパーで攻め続けるスタイルを確立している。戦績は28戦全勝(23KO)で、KO率は82パーセントを越える。

ポーランド ⇒ アメリカ 36歳のスレツキ

 スレツキはアマチュアを経て2010年6月にプロデビュー。ポーランドで19連勝を収めたあと活動拠点をアメリカ東海岸に移し、ウーゴ・センティノ(アメリカ)や元世界王者のジャック・クルカイ(エクアドル/ドイツ)を破るなどして世界のトップ戦線に割り込んでいった。ダニエル・ジェイコブス(アメリカ)、デメトリアス・アンドラーデ(アメリカ)には跳ね返されたが、しぶとく世界15傑に残り、昨年8月には売り出し中のディエゴ・パチェコ(アメリカ)と対戦。しかし、6回に左ボディブローを浴びてプロ35戦目にして初めて10カウントを聞かされた。
 今年2月、カザフスタンに乗り込んでアリ・アフメドフ(カザフスタン)に10回TKO勝ちを収め、WBCシルバー王座を獲得している。戦績は36戦33勝(13KO)3敗。小刻みに立ち位置を変えながら左ジャブを突き、機を見て左右のロングフックに繋げる攻撃パターンを持っているが、戦績が示すとおりパワーには欠ける。

エンビリが序盤から圧倒か

 スレツキの執拗さ、我慢強さを無視することはできないが、攻撃力に圧倒的大差があるためエンビリ有利は動かせない。オッズも16対1と出ているほどだ。いつものように試合開始と同時にエンビリが前傾姿勢で前に出て左右フック、アッパーを繰り出してスレツキを脅かすものと思われる。スレツキは動きながら左ジャブを突いて距離とタイミングをずらしたいが、エンビリが簡単に下がるとは思えない。エンビリがプロキャリアをスタートさせた第3の故郷、カナダで暫定王座を獲得する確率が極めて高い。

<スーパー・ミドル級トップ戦線の現状>


WBA S:サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)
暫定 :ホセ・アルマンド・レセンディス(メキシコ)
WBC    :サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)
IBF   :サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)
WBO   :サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)


 サウル・カネロ・アルバレス(34=メキシコ)が2018年12月にロッキー・フィールディング(イギリス)を倒してWBA王座を獲得してから7年。スーパー・ミドル級はアルバレスの階級になった。
この間、ミドル級に戻ったりライト・ヘビー級に上げたりしたことはあるが、3年前からはスーパー・ミドル級に定着している。ただ、直近の6戦はすべて判定勝ちに留まっており、7月18日に35歳になる王様にも陰りが見え始めているといえそうだ。次戦は9月13日、アメリカのネバダ州ラスベガスでテレンス・クロフォード(37=アメリカ)の挑戦を受ける予定だ。
 アルバレスを追う一番手は、クロフォードを除けばクリスチャン・エンビリ(30=カメルーン/フランス)ということになる。今回のマチェ・スレツキ(36=ポーランド)戦でWBC暫定王座を獲得した場合、アルバレス対クロフォードの勝者が振り向いてくれるかどうか。
 このほか戦線復帰を果たしたジャモール・チャーロ(35=アメリカ)、「トルネード(竜巻)」と呼ばれる長身サウスポーのオスレイズ・イグレシアス(27=キューバ)、23戦全勝(18KO)のディエゴ・パチェコ(24=アメリカ)らが控えている。また7月に予定されているエドガー・ベルランガ(28=アメリカ)対ハムザ・シェラーズ(26=イギリス)の世界ランカー対決にも注目したい。

◆[WOWOW エキサイトマッチ 放送・配信情報]◆


エキサイトマッチ~世界プロボクシング
WBC世界S・ミドル級暫定王座決定戦
クリスチャン・エンビリ vs マチェ・スレツキ

7/14(月)午後9:00 WOWOWライブWOD


◆最新の放送・配信予定などはこちらから◆


【WOWOWエキサイトマッチ公式サイト】 https://www.wowow.co.jp/sports/excite/
【WOWOWエキサイトマッチ公式X】 https://x.com/Excite_Match
【WOWOWオンデマンド】 https://wod.wowow.co.jp/genre/boxing

記事をシェアする
  • line

Getty Images

×

PAGE TOP